満室にするための方法、対策とは
賃貸住宅を建設してから、大家さんが悩むことといえばやはり空き室が多いという点です。
賃貸物件を建ててまず家賃収入でローンを支払い、その後、不労所得としようと思っていても、部屋が埋まらない状態となれば、ローンの返済すらできなくなります。
そこで考えたいのが空き室を埋める対策です。
空き室を埋めるためには、色々なことを考えることができますが、方法の一つとして敷金、礼金をゼロにするというお手もあります。
物件が売り手だった時代は終わった
以前は空き室を見つけることが難しく、人気の物件だとあっという間に埋まり、次に入る予約も入っているという状態でした。
しかし今は、築10年以内という良物件であっても空き室があるということがあります。
現代は昔とは違い、どのエリアも物件が埋まらない状態であり、人気の物件とするためには特別なことが必要だと考える必要があるのです。
その特別なことの一つが敷金礼金0という得策となります。
一時金の減額を考えるメリット
若い人が入居する物件で家具付き、家電付など洋服など身の回りの物を持っていけば暮らせるという物件があります。
こうした物件は家電や家具がそろっているというメリットもありますが、多くが敷金礼金0円で人気となっているのです。
物件をリフォームやリノベーションして魅力あるものとする方法もありますが、この方法の場合、費用が掛かりすぎるというリスクがあります。
もし大がかりなリフォームやリノベーションを行って、空き室が同じ状態だったら?空き室を埋める作戦は失敗、借金ばかりが残るのです。
一時金の免除、減額は、入居者にとって大きな魅力となります。
入居する人にとって引越ししてくる時にはかなり費用が掛かり、少しでもお金を使いたくない状態です。
そこに敷金礼金がかかるのはその後の生活がきつくなる要因ともなるため、なるべくかからないところを探します。
空き室がある時に、一時金となる敷金礼金、フリーレントの免除や更新料の減額、免除などを考えることで、空き室が一気に埋まることもあるようです。
前向きな検討して考えてみると、今、敷金礼金という費用は入りませんが、継続的な家賃がはいってくるのですから、これはメリットの高い方法と考えることができます。
減額よりも0円
オーナーの方が一時金の減額を考えても、0円にする人は少ないです。
やはり今まで少なくとも10万以上の費用をとっていたのですから、すべてなくすということは考えにくいといいます。
しかしここがチャンスとも考えることができるのです。
資金礼金が「安い」のではなく「0」なんですから、これは入居者にとって非常に大きなメリットとなります。
空き室が多く入居者を待つ生活をとるよりも、入居者が多くなる可能性が高い方を選ぶ方がいいとするオーナーも多くなっているのです。