嫌われる要素をリフォームで改善しよう!

入居者が嫌う物件、その要素とは

こんな物件には暮らしたくないと思うマンション、結構あります。
オーナーさんは費用をかけたくないという気持ちがあったり、リフォームやリノベーションする大掛かりな回収は無理と考得ているかもしれません。
しかし、嫌われたままでいれば空き室リスクがより高くなりますし、人気物件とならないのです。

入居者がここには暮らしたくないと感じる要素、またそのリフォームの要点を理解しましょう。
それからリフォームを考えることで、空き室リスクをなくすことができます。

とにかく設備が古い

人気マンションをみると、キッチン、バスルーム、間取りなども今人気の様子が見られます。
しかし人気のないマンションはこうした設備に費用をかけていないのです。

トイレが古いタイプのウォシュレットだったり、バスルームが古ぼけていたり、損な物件でいるよりも、最新とは言わずとも清潔で機能的な設備を入れる方が入居しようという気になります。
設備が古いというのは致命的です。

何の個性も感じない室内

昔のマンションだなーと思わせるような間取り、個性をまったく感じないマンションは人気がありません。
フローリングでリビングもまあ広い、でも作りに個性が感じられない物件を求める人は少なくなっています。

賃貸マンションも差別化が一つのステイタスになっているのです。
古いマンションでも人気があるところを見てみると、リノベーションされテーマがある作りで部屋一つ一つの印象が違うなど、他のマンションとは全く違う要素を持っています。
個性を感じさせない物件は、費用の問題などがない限り入居しようと思わないのです。

人気物件となるリフォームとは

個性ある建物にするということも大切ですが、まず古いという事なら思い切って間取りそのものを変えてしまうのもひとつの方法です。
リビングが狭くキッチンと別になっているなら、これを一つにして広さをだし、アイランドキッチンを置くだけで魅力ある物件となります。

和室は天井に和室のイメージが残りやすいので、この部分は差別化する部分として和室の雰囲気を全面に押し出すリノベーションをするといいでしょう。

ユニットバスはトイレと風呂を分けることがポイントです。
現代は若い学生さんでも物件選びのポイントに、トイレとお風呂が別のところといってくることが多くなっています。

こうした要所で求められている要件を満たす、それ以上の勝を与えるリフォームを行う事で、空き室リスクは軽減するのです。
今からマンションの空き室を何とかしたいというオーナーは、リフォームのほか、入居する際の敷金礼金や、条件を緩めるなどの物件以外の部分も考えておくといいでしょう。